神戸マラソン(4週前~2週前)


いよいよ1ヶ月前。なかなか長い距離が走れていません。せっかくフリーだった日曜も雨、そして中途半端な距離でギブアップ。ただ、前回も5週前のLSDでは思いっきり撃沈していた様なので、実力的にはこんなもんなんでしょう 笑。やはり20㎞を超えると、鵞足炎、腰痛対策のテーピングは必要。ここから出てくるハーフマラソン計測、RP走15㎞、LSD120分をどこに持ってくるかが問題。

4週前
10/16(月) 休養→J30(5km/6”01/91rpm)
休養日予定だったけど、帰る時間に偶然雨が上がる。昨日の25km150分も中途半端だったんで+5km30分で合計30km3時間。距離調整に本町公園を一周。雨のなかFCリブレの子供達が元気に泥んこサッカー。逞しい。今の息子を育ててくれたのは、この公園の泥んこサッカー

10/17(火) RP10km+D5→RP10km(5″06/93rpm)
今日のメニューは10kmRP走(サブ4なら5″40) 心肺、筋力強化目的でちょっと速めに。

10/18(水) J30→J43(D5含/7.32km/5″52/90rpm)
雨だけど、昨日やり残した坂道ダッシュ5本だけとりあえず。

10/19(木) RP10km→RP10km(5″15/93rpm)
荷物も体も重かったので休養予定でしたが、今日トレーニングに来られたお客様が夜は走る!との事でしたのでもちろんお付き合い。メニュー通りRP走10km 少し膝に違和感があったけどテーピングがバッチリ決まって楽勝。

10/20(金) LSD90+D3→LSD(ペースで)35(坂D3含/5.12km/6″53/87rpm)
さすがに6日連続はやり過ぎかとは思いましたが、明日はお食事会、明後日は審判そして雨、月曜日は台風?と、3連休濃厚なので メニューの坂道ダッシュ3本@明治橋 LSDは雨が降り出したので終了。

10/21(土) ハーフマラソン計測→休養
10/22() J30+D5→メンテナンス(あぐろの湯)

3週前
10/23(月) J30→J38(6.54km/5″48/90rpm)
メニュー通りの30分ジョク お約束のコース

10/24(火) 休養→休養

10/25(水) J30+D5→RP15km(5″08/93rpm)
休養明け。週末はまたもや台風?ということなので、残された3つの大きな課題をひとつでも。15kmのレースペース走。1/3神戸マラソンのイメージ。大開から須磨天神橋折り返しでハーバーまで。これでも15kmいかない。少しがんばって5分台前半を目指す。なかなかペースは安定しませんが何とか5分8秒でクリア。後はハーフマラソン計測と120分LSD。

10/26(木) J60→J43(D5含/7.01km/6″07/89rpm)
昨日のメニュー坂道ダッシュ5本@明治橋メインののんびりJOG

10/27(金) 休養→休養
10/28(土) LSD120→休養(2週連続の台風)

10/29() RP15km→ハーフマラソン計測(1:53″20/5″22/93rpm)
大雨も来そうだし、このタイミングしかないかも?と4時半起きで残していたメニュー『ハーフマラソン計測』今日の神戸港、特に神戸大橋はひどい横殴りの風で全く前に進めない。ポケットに入れていた千円札も一瞬で海の彼方に飛ばされ、自販機給水できず。ただ、前回のマラソンの時のハーフマラソン計測が1:57″44だったようなので、今日の劣悪なコンディションを考慮すると上出来。

4時半起きのご褒美は、朝日温泉の一番風呂。風呂はやっぱり朝がベスト。今回は全く体重が落ちない。ま、いいけど。

19日(2週前)
10/30(月) 休養→休養
10/31(火) 休養→休養

11/1(水) J60→J153(24km/6″24/90rpm)
今日は夕方の予約がなかったので早めに店を閉め、一度やりたかった神戸マラソン西コース(5km地点手前西市民病院〜くら寿司折り返し〜JR須磨)寒さと疲労でふくらはぎが限界。15℃以下ならCW-X着用かな?とりあえず、ハーフマラソン計測、RP走15㎞、LSD120分は終わらせたけど不安だらけ。まだまだ42.195km走り切れるイメージがわかない。

11/2(木) 休養→休養

11/3() J30→RP走10㎞(5″27/93rpm)
六アイコースジョグ2周の予定が、意外に行けそうだったんでレースペース走で10km。温泉でゆったりのんびり交代浴。そしてマッサージ。レース2週間前の最高の過ごし方。
おとめ塚温泉神戸
わざわざ六アイで走ったのは、もちろんおとめ塚温泉で交代浴をするため。

11/4(土) LSD90→J30(D3含/4.26km/7″03)
11/5() J30+D3→LSD77(11km/7″01)
龍の湯拠点に、時計を気にせずのんびりゆったりLSD。練習なので仕方ないとはいえ、最近タイムを気にして時計とにらめっこでばかり走っていたので、今日はタイムを気にせず、走りを楽しむ。走ってみたかった大蔵海岸と明石城。ファンランナーなんだから、文字通り楽しみませんとねー。

本丸展望台から巽櫓(たつみやぐら)明石大橋と朝日を望む


天守台から坤櫓(ひつじさるやぐら)


大蔵海岸に戻ってきました

≪続く≫