挑戦!フルマラソン【第3回香住ジオパークフルマラソン大会】」カテゴリーアーカイブ

挑戦!フルマラソン(2016年4月)~いよいよ~


【最終期】
テーマ『当日にピークを持ってくる』

≪最終前≫
4/18(月)休養→RP走10km J68分(12.12km.5’40/km.187spm)その内10kmはRP走(54分.5’24/km.186spm)
4/19(火)RP走10km→休養 休養

4/20(水)J60分 J76分(12.26km.6’14/km.186spm)
本番まで最後の長いジョグは、今まで練習してきた場所を思い出に浸りながら回るコース。上沢駅(筒井酒店)→神港高校前の坂(約350m)→会下山公園周回(約1200m)→蓮池公園周回(約550m)→総合グランド周回(約900m)→鉄人の股の下をくぐり→明治橋(上り約150m)→兵庫駅(廣瀬酒店) 数ヶ月前ならお金もらってもこんなに走りたくなかったのに・・・人間変われば変わるもんです。ま、本番終わったらここまでは絶対しませんけど 笑。今でもあいかわらず走る事には苦手意識があるし、好きにはなれません。ただ、ランニングがもたらす多くのメリットを知る事ができたので、今後も走る事は止めないと思います。
神戸兵庫区長田区マラソンコース

月曜から始めた炭水化物抜きの食事。普段から米は昼しか食べないので特に苦労することなく3日が過ぎました。これで体内の炭水化物が枯渇状態になったのか?全く自覚はありませんが、そうなっている事にしておきましょう。明日からガッツリ米食べます。禁酒も3日目。ノンアルコールビールのお蔭でこれも特に苦労する事はありません。

4/21(木)休養 休養
4/22(金)J20分 J23分(3.74km.6’08/km.187spm)
4/23(土)J30分+RP走1㎞ J30分(5.59km.5’59/km.182spm)
レース前日。当日と同じ5時起きで、水曜日の”今まで練習してきた場所を思い出に浸りながら回るコース”に距離の関係で入れることのできなかったノエスタで最後の練習を締めくくりました。
ノエスタ

途中、和田神社さんで完走祈願。
和田神社

最終日は、のんびり調整なのかと思いきや、1㎞のRP走を入れるのだそう。刺激走ともいうらしいです。ちょっと頑張ってスタジアム周回を4’40/kmで。これでバッチリ!と言いたいとこですが、昨日から急に腰痛が再発したり、普段感じない腸頚靭帯に違和感が出たり。たぶんメンタル的な要因なんだと思います。何のプレッシャーもない初レースなのに。自分のメンタルの弱さに改めて驚きを隠せません 笑。
ガーミンランタスティック

少し早めに店を閉めて、豊岡で前泊。ホテルにチェックインをしてすぐ夕食と買い物。駅前のショッピングセンターで親子丼セット。最後のカーボローディングです。
親子丼カーボローディング

これに、ノンアルコールビール、カクテル、ミックスナッツ、蒸しパン、アイスクリーム。食べ過ぎ?明日朝貼るテーピングの用意。腰痛、膝痛、腸脛靭帯炎、鵞足炎、シンスプリント対策。ふくらはぎの疲労対策。足底のアーチサポート。
2024

4/24(日)★レース本番★
いよいよレース当日。案の定予定より早く4時過ぎに目覚めます。ここで朝食なんですが、昨晩食べ過ぎたので全くお腹が空いていない。とりあえず、昨日買っておいたカステラとどら焼きを無理やり。あと、オレンジジュースとコーヒー。レース2時間半前にホテルを出発しました。

香住ジオパークフルマラソン大会

香住ジオパークフルマラソン大会

ありがとうございました!

スポーツマッサージ&ストレッチ ソフトバランス整体神戸