先日、『2014 KOBE六甲全山縦走大会(全縦大会)』というタイトルのブログをアップしましたところ、ブログのアクセスが結構増えました。タイムリーなネタですし、先日縦走に参加して思ったんですが市外の参加者の方も結構多いみたいです。やはり皆さんネットで色々情報を集めるんでしょうね。
そんな中、少し遠方にお住まいの顧客様から「関さん、縦走に出たんですか?僕も出るんですが、初めてで丸山のあたりが少し不安です」といった内容のメールが来ましたので、昨日の朝ランは丸山の縦走路を軽く走りながら写真をいっぱい撮ってきました。これを見て頂ければ、今後丸山で迷う人は誰もいなくなる!はず?
高取山から急な坂道を降りてきて、オタニ動物病院の横断歩道を渡ったら、上りが始まります。
坂を上り突き当たり左折。(先週僕の前を歩いていた人が間違ったんで一応写真を撮りました。)
マンション(ワコーレ)を回りこんで、1つ目の上りここまで。(約430m)
信号のある横断歩道を渡る。細い道のうち左側。地図的には右側が近い感じもしますが、縦走路は左。ボランティアさんもいます。クレームとかあったんかな。
ちょっとしんどいけど、神鉄をくぐれば約半分。残りあと150m。
トンネルを抜けてすぐ左折。後は約200m下るだけ。
抜けた右側にご好意で登山者用トイレを設置して下さっています。非常にありがたい。
坂を下りきったところ。ひよどり商店。屋根があるので雨の時は便利。
鵯越駅。最初の横断歩道を渡ってからここまで約1.9kmです。縦走路はピンクの矢印の方へ。ここからしばらくフラットなな気持ちのいい山道が続きます・・・が、その後は菊水山。
昨日はその後、縦走路へは行かず烏原の貯水池を回って店まで戻って来ました。徐々に紅葉がいい感じに。
ありがとうございました!